↓授業日程表を表示 教科の特徴 歯科医学の習得のためには、自然科学の基礎的知識が必須であることは言うまでもない。高校時代は理科3科目(物理・化学・生物)の内、1科目を集中して勉強すればよかったかもしれないが、入学後は他の科目の知識も当然要求されることになる。いずれの科目も不得意を理由に避けて通ることはできない。この演習では、基礎・一般物理学、基礎・一般化学、基礎・一般生物学、及び各科目のⅡで履修した内容を中心に、高校で履修した内容も含んだ問題演習と講義を行い、物理学、化学、生物学の理解の深化をはかる。高校での履修の内容や不得意の程度には個人差があろう。そこで、この演習では、各授業の始めまたは終わりにその時点での実力テスト(プレテストまたはポストテスト)を行い、補充授業が必要とみなされた学生には、高校の内容に準じた補習を行う。各自、できるだけ早く不得意なところを改善し、医学・歯科医学を統合的に理解して全人的な歯科医療を提供するために必要な基本的知識を修得してほしい。(コンピテンシー 6,7) なお、前期の自然科学演習(生物)、自然科学演習(化学・物理)と後期の自然科学演習は1つの通年科目として実施する。 ナンバリング A0252-1A 1.一般目標(GIO:General Instructional Objective) 自然科学分野の問題演習及び関連した講義を受け、平行して履修する物理学・化学・生物学の授業内容の深化をはかる。 2.行動目標(SBOs:Specific Behavioral Objectives) 1)高校物理(物理基礎、物理)の内容を理解する。(12.5%) 2)基礎・一般物理学の内容の理解に必要な基本事項を習得する。(12.5%) 3)高校化学(化学基礎、化学)の内容を理解する。(12.5%) 4)基礎・一般化学の内容の理解に必要な基本事項を習得する。(12.5%) 5)高校生物(生物基礎、生物)の内容を理解する。(25%) 6)生物Ⅱの内容の理解に必要な基本事項を習得し、要点を理解する。さらに演習問題をとおして論理的に説明する能力を身につける。(25%) 3.方略(LS:Learning Strategy) 1)能動的方法:プレテストまたはポストテスト、演習(グループワーク) 2)受動的方法:解説講義 3)媒体:プリント、ビデオ、コンピュータ画像 4.評価(Evaluation)(形成的評価・総括的評価) 前期の自然科学演習(生物)、自然科学演習(化学・物理)と後期の自然科学演習は1つの通年科目として扱い、評価する。 1)プレテスト・ポストテスト・演習(形成的評価) 2)前期定期試験と後期定期試験の平均点(総括的評価) なお、補習対象学生(プレ・ポストテストの成績不振者および未受験者)が正当な理由なしに当該補習を欠席した場合は、定期試験成績から1回の欠席あたり5点を減ずることとする。 3)定期試験は物理、化学の自然科学演習と合同試験となる。内訳は物理(26%)、化学(26%)、生物(48%)。 事前・事後学修 高校の教科書をよく読み、予習・復習をする。 基礎・一般物理学、基礎・一般化学、基礎・一般生物学の授業内容をよく復習する。 事前学修:各回の教科書と参考図書の指定されたところに目を通しておくこと。(各15分) 事後学修:教科書と参考図書を参考にして、配付された資料を用いてまとめること。(各15分) 【e-Learning】
教科書 1)適宜プリントを配布する。 2)基礎から学ぶ 生物学・細胞生物学 第4版: 和田 勝 著(羊土社) 3)フォトサイエンス生物図録 三訂版: 鈴木孝仁 監修 数研出版 参考図書 高校物理(物理基礎、物理)の教科書。 高校化学(化学基礎、化学)の教科書 高校生物(生物基礎、生物)の教科書。 オフィスアワー 物理学、化学、それぞれの科目の、オフィスアワーの項目を参照。 生物下記の通りとする。 木曜日の講義終了後(教室内) 月曜~金曜の放課後18時まで(8階教員室を訪問してください。) ※メールやSNSを使った質問には原則対応しません。 総授業コマ数 14コマ 出席について 出席は講義開始後10分以内に取る。また講義開始30分後までに入室した場合は遅刻とし、それ以降は欠席とするが、講義へは参加すること。 遅刻の際は、入室直後に講義担当者に番号と名前を報告してから、自席に着席すること。 公共交通機関の遅延は、公式発表が30分を超える場合は考慮するが、30分以内の場合は考慮しないため、余裕を持って登校すること。不正が発覚した場合、厳正に対処する。 加えて、出席端末の不具合により、モニター上で欠席になっている場合は、その講義が終わった直後に教員に申告することで、適正に出席・遅刻・欠席とする。それ以外は一切取り合わないので、十分注意すること。
↑科目ページのtopに戻る
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑科目ページのtopに戻る |