第 1 学 年  中国語
通 年 計 画 表

↓授業日程表を表示

教科の特徴
短期間で、中国語の正確な発音ができ、簡単な日常会話ができるようになることを目指します。中国語学習の基本を身につけます。

ナンバリング
A0341-1B

1.一般目標(GIO:General Instructional Objective)
中国語の発音の基本となるピンインと4つの声調および初歩的な文法をしっかりと身につけ、簡単な会話ができるようになることを目指します。

2.行動目標(SBOs:Specific Behavioral Objectives)
1、子音、母音、4つの声調を学び、正確な発音ができるようにする。
2、複雑なピンインのつづり方を学び、正確に書けるようにする。
  習得したピンインを使って辞書を調べられるようにする。
3、基本的な文法を習得し、簡単な会話ができるようにする。



3.方略(LS:Learning Strategy)
1、正確な発音ができるように、授業中に繰り返し発音練習をし、ピンインのつづりを反復練習する。身についたかどうかを、定期的に小テストを行い、チェックする。
2、教材に付いているCDを聞いて、正しい発音に慣れる。
3、簡単なセンテンスが書けるようにし、言えるようにする。


4.評価(Evaluation)(形成的評価・総括的評価)
1、定期試験  60%
2、平常点   40%(授業中の発表、中間テスト、出席状況等)

事前・事後学修
1)事前学修
第1回:第1課と第2課を予習する。
2)事後学修
第1回:授業中の内容を復習する。
3)事前学修・事後学修の評価
第1回:2回目の授業中で、小テストする。

第2回以後は:授業中で指示する。基本的に、新しいレッセンを予習し、当日学習した内容を復習する。新しいレッスンを始める前に、小テストを行い、学習した内容を身につけたかどうかをチェックする。


【e-Learning】

教科書
大石智良・凌志偉ほか著『ポイント学習 中国語初級』(東方書店)


参考図書
必要に応じて辞典などを授業中に紹介する。

オフィスアワー
授業実施日の休み時間、講師控室
質問がある場合は、授業を始まる前か、休み時間中に声をかけてください。

総授業コマ数
40コマ

出席について
授業開始後10分以内に点呼を実施する

   担当者  『 * 』は実務経験教員を示す
 盧 暁敏 非常勤講師

↑科目ページのtopに戻る

月日 時限 コア・カリキュラム 方略(LS)場所 担当者
(その他の)SBOs
内容項目
1 4/12 2   講義  さいかち・第2講義室、第3講義室  盧 暁敏
オリエンテーション 

2 4/19 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第1課 発音 
単母音
4つの声調
3 5/10 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第2課 発音(2) 
子音(前半)
4 5/17 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第2課 発音(2) 
子音(後半)
5 5/24 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第3課 発音(3) 
複合母音
6 5/31 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第3課 発音(3) 
ピンインのつづり方
7 6/7 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第4課 発音(4) 
二音節の20パターン
8 6/14 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第4課 発音(4) 
発音の聞き取りドリル
9 6/21 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第5課 自己紹介 
人称代名詞、名字の尋ね方、答え方
10 6/28 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
1回目の小テストを行う。 
発音の総復習をする
11 7/5 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第6課 何を勉強していますか 
中国語の4文型①動詞述語文
12 7/12 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第7課 北京大学はとても大きい 
中国語の4文型②形容詞述語文
13 7/19 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第6課 第7課 復習 
ドリル
14 9/6 2   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第8課 わたしは18歳 
中国語の4文型③名詞述語文
15 10/5 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第9課 どこが具合が悪いですか? 
中国語の4文型④主述述語文
16 10/5 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第10課 一年生はみんな外国語を勉強する 
連体修飾語と構造助詞「的」
17 10/12 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第9課 第10課 復習、ドリル 
今まで習ったものをすべて復習する。
18 10/12 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第2回目のテスト 
発音も含めて、総復習する。
19 10/19 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第11課 あなたは毎日テレビを何時間見ますか 
数量補語
20 10/19 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第11課 復習 
ドリル
21 10/26 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第12課 彼女は誰ですか 
いろいろな形の疑問文
22 10/26 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第13課 これは何ですか 
指示代詞
23 11/2 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第14課 ペンを持ってますか 
所有を表す
24 11/2 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第15課 ご家族は何人家族ですか? 
家族の構成
25 11/9 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第12,13,14,15課 復習 
ドリル
26 11/9 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
総復習 

27 11/16 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第16課 这儿有邮筒吗? 
存在を表す
28 11/16 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
発音の練習、ドリル 
復習する
29 11/30 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第17課请再念一次 
動詞の重ね方
30 11/30 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
発音の練習、ドリル 
復習する
31 12/7 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第18課 去中国干什么? 
連動文
32 12/7 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
発音の練習、ドリル 
復習する
33 12/14 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第19課 这本书你看了吗? 
完了態
34 12/14 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
発音の練習、ドリル 
復習する
35 1/11 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第20課 快要考试了 
変化態
36 1/11 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
発音の練習、ドリル 
復習する
37 1/18 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
第21課 你去过海边儿吗? 
経験態
38 1/18 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
発音の練習、ドリル 
復習する
39 1/25 3   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
総復習 
総復習
40 1/25 4   講義  さいかち・第2講義室  盧 暁敏
テスト 
総復習

↑科目ページのtopに戻る