第 1 学 年  韓国語
通 年 計 画 表

↓授業日程表を表示

教科の特徴
韓国語のしくみを理解し、発展的な学習が行える基礎を築く。
そのために積極的な自主学修態度と論理的思考および問題発見・解決のための基本的な能力を身につけることが望まれる。
(コンピテンシー1)

ナンバリング
A0351-1B

1.一般目標(GIO:General Instructional Objective)
1)韓国語の正確な発音と基本的な文法を身につける。
2)簡単な日常会話を聞き取り、また答えられるようにする。


2.行動目標(SBOs:Specific Behavioral Objectives)
1)文字と音を学び正確に読み書きができる。
2)発音の変化の規則を学び、正確に発音できる。
3)文法を習得し、和訳と韓国語訳ができる。

3.方略(LS:Learning Strategy)
1)教科書にある練習問題のほかに随時配布されるプリントを解く。
2)毎回授業開始前に前回学んだ事項の小テストを受ける。
3)発音、聞き取りのチェックを受ける。

授業ではタブレット・スマートフォンは使いませんので必ず鞄にしまってください。これらを使用した場合は総合点から減点します。

4.評価(Evaluation)(形成的評価・総括的評価)
1)小テスト   前期20%,後期20%
2)中間試験   前期30%,後期40%
3)期末試験   前期50%,後期40%

事前・事後学修
事前学修
前回学んだ知識を再度確認して,小テストに備える。(30分)
事後学修
その日に学んだ知識を理解し,読み書きできるようにする。(15分)

【e-Learning】

教科書
内山政春著,『しくみで学ぶ初級朝鮮語改訂版』,白水社,2022年
初回の授業で使用しますので,必ず教科書を購入して出席してください.また中古は版が異なるため,必ず書店で購入してください.

参考図書
必要に応じて授業にて紹介。

オフィスアワー
授業終了後、次の授業が始まるまで講義室内。



総授業コマ数
40コマ

出席について
やむを得ず欠席する場合はその日の教科書を読み,次回の小テストに備えること.
講義開始時の小テストで出欠を取るので,小テストの時間に間に合わなければ遅刻とする。但し交通機関の遅延によるものは遅刻扱いにしない。

   担当者  『 * 』は実務経験教員を示す
 富所 明秀 非常勤講師

↑科目ページのtopに戻る

月日 時限 コア・カリキュラム 方略(LS)場所 担当者
(その他の)SBOs
内容項目
1 4/9 2 語学選択リーディングテスト
 
語学選択リーディングテスト  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
語学選択リーディングテスト 
語学選択リーディングテスト
【e-Learning】
2 4/16 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文字を正確に発音できる。 
第1課 基本母音字
第2課 子音字・その1
【e-Learning】
3 5/7 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文字を正確に発音できる。 
第3課 子音字・その2
【e-Learning】
4 5/14 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文字を正確に発音できる。 
第4課 子音字・その3
【e-Learning】
5 5/21 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
「ですます形」のしくみを理解する。 
第5課 用言の「ですます形」(前半)
【e-Learning】
6 5/28 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
「ですます形」のしくみを理解する。 
第5課 用言の「ですます形」(後半)
【e-Learning】
7 6/4 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
音のしくみを理解する。 
第6課 7つの終声
【e-Learning】
8 6/11 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文字を正確に発音できる。 
第7課 激音
【e-Learning】
9 6/18 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文字を正確に発音できる。 
第8課 合成母音字
【e-Learning】
10 6/25 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文字を正確に発音できる。 
第9課 濃音(前半)
【e-Learning】
11 7/2 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文字を正確に発音できる。 
第9課 濃音(後半)
【e-Learning】
12 7/9 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用と発音の変化を理解する。 
第10課 連音・指定詞
【e-Learning】
13 7/16 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
文法を理解する。 
第11課 否定形と疑問形
【e-Learning】
14 8/27 2 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
今までの知識を総括する。 
復習
【e-Learning】
15 9/25 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
数のしくみを理解する。 
第12課 漢数字
【e-Learning】
16 9/25 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
韓国語と日本語の音の対応を理解する。 
第13課 日本語のハングル表記
【e-Learning】
17 10/2 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第14課 用言の連体形・その1
【e-Learning】
18 10/2 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第15課 子音語幹用言
【e-Learning】
19 10/9 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第16課 複数の用言をつなぐ(前半)
【e-Learning】
20 10/9 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第16課 複数の用言をつなぐ(後半)
【e-Learning】
21 10/16 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第17課 用言の連体形・その2
【e-Learning】
22 10/16 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
数字を覚え,正確に発音できる。 
第18課 固有数字とその単位
【e-Learning】
23 10/23 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第19課 過去形・その1
【e-Learning】
24 10/23 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第20課 過去形・その2 
【e-Learning】
25 11/6 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
あいさつができる。活用を理解する。 
第21課 あいさつと尊敬形(前半)
【e-Learning】
26 11/6 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
あいさつができる.活用を理解する。 
第21課 あいさつと尊敬形(後半)
【e-Learning】
27 11/13 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第22課 指定詞の否定形・用言の活用と語基(前半)
【e-Learning】
28 11/13 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第22課 指定詞の否定形・用言の活用と語基(後半)
【e-Learning】
29 11/20 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第23課 形容詞ともう1つの否定形(前半)
【e-Learning】
30 11/20 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第23課 形容詞ともう1つの否定形(後半)
【e-Learning】
31 11/27 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第24課 命令形と意思形(前半)
【e-Learning】
32 11/27 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
第24課 命令形と意思形(後半)
【e-Learning】
33 12/4 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
活用プリント①
【e-Learning】
34 12/4 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義   さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
活用プリント②
【e-Learning】
35 12/11 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する. 
活用プリント③
【e-Learning】
36 12/11 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
活用を理解する。 
活用プリント④
【e-Learning】
37 12/18 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
映像を視聴し、今まで学んだ知識を確認する。 
韓国文化①
【e-Learning】
38 12/18 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
映像を視聴し、今まで学んだ知識を確認する。 
韓国文化②
【e-Learning】
39 1/15 3 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
今まで学んだ知識を総括する。 
復習①
【e-Learning】
40 1/15 4 A-9-1)-①
自ら問題点を探し出し、自己学習によってそれを解決することができる。
 
講義   さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
富所 明秀
今まで学んだ知識を総括する。 
復習②
【e-Learning】

↑科目ページのtopに戻る