第 1 学 年  英語(Ⅱ)《Bクラス》
通 年 計 画 表

↓授業日程表を表示

教科の特徴
英語Ⅱでは、歯科医療の道を志す学生に21世紀の日本が抱える高齢化や生活習慣病など病気や健康に関するまとまった内容の英文の要点や情報をを短時間で正確に読み取る読解力を身につける。2年次に学ぶ「歯科医学英語講読」において英語論文を読む基礎力を育成する。本科目は主としてリーディング力の育成に主眼を置くが、4技能(Reading, Writing, Listening, Speaking)を総合的に学べるように授業を展開する。また、パラグラフライティングについて学び、ライティング力の育成を図ることがリーディング力の向上につながることを目指す。(コンピテンシー1、4)


ナンバリング
A0322-1C

1.一般目標(GIO:General Instructional Objective)
1)500語程度のまとまった内容の英文を様々なリーディングスキルを使って要旨や必要とする情報をを素早く把握したり、内容を正確に読む力をつける。
2)扱うテーマに関する背景知識を積極的に学習していく中で、医療の道を志す人間として視野を広げる。
3)授業内コミュニケーション活動に積極的に参加することで、英語学習を通じた人間関係構築力の育成を図る。
4)医学・医療に関する語彙力を増強し、正確な綴りや発音ができる力をつける。
5)Paragraph Writingの基礎(書式、構造、使うべき表現)を身につけ、英語の論理構成や展開法を学ぶことで自分の考えを的確に伝える力を育成する。

2.行動目標(SBOs:Specific Behavioral Objectives)
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。
5)パラグラフの構成を理解し、テーマに関する自分の意見や考えを英語で分かりやすく伝えるライティング力を身につける。

3.方略(LS:Learning Strategy)
1)受動的方法:講義
2)能動的方法:指名してのやりとり、ペアワーク、グループワー 
 ク、プレゼンテーション、小テスト(語彙テスト)、宿題、提出課 
 題
3)媒体:教科書、プリント、パワーポイントスライド、音声スト
リーミング、ビデオ

4.評価(Evaluation)(形成的評価・総括的評価)
前期:
1)定期試験(中間試験〈7月実施予定〉+前期末定期試験): 50%
2)夏期課題等の提出課題(ライティング): 20%
3)語彙テスト(2回): 20%
4)平常点(授業内コミュニケーション活動への参加意欲、宿題の取 
 り組み状況): 10%
後期:
1)定期試験(中間試験〈12月実施予定〉+後期末定期試験): 60%
2)語彙テスト(2回): 30%
3)平常点(授業内コミュニケーション活動への参加意欲、宿題の取 
 り組み状況): 10%
※他の学生からテキストやワークシートを借りてはならない。借りたことが判明した場合は1回につき総合成績から3点を減じる。テキストを忘れた学生は、事前に担当教員のところに必ず来ること。テキストやワークシートを頻繁に忘れる学生は、平常点からマイナスされる。

事前・事後学修
1)事前学修:予習がなされていることを前提に進める。①各ユニットの英文を読み、Pointsの答えを探すことで英文の内容を理解する。②Key Words, Comprehensionに取り組む。(30分程度)
2)事後学修:教科書やワークシートを使って学んだ語彙や重要表現、本文の内容について復習する。(30分程度)
※授業には、テキスト、(電子)辞書、ノートを必ず持参すること。英語Ⅱ専用ファイルを用意して配付プリントを整理しておくと試験前に役立つ。
※授業の進度は、学生の理解度を見ながら柔軟に調整する。講義の構成は、進捗状況に応じて柔軟に調整しながら実施するので、あくまで目安と考えたい。

【e-Learning】

教科書
西村 月満他『医療の世界(Understanding Health Care)』(朝日出版社)

参考図書
授業内で紹介する。


オフィスアワー
毎週 木曜日の放課後 (16:00~18:00)
さいかち坂校舎教員室

総授業コマ数
27コマ

出席について
出席は講義開始後直ちに取る。また講義開始後30分以内に入室した場合は遅刻とし、それ以降は欠席とする。遅延証明は受け取らない。正当な理由のない欠席は、総合成績から1回につき5点を減ずる。欠席が正当な理由による欠席の場合は、その旨を記した欠席証明書(教務課に提出する欠席届のコピー)を次回授業時に持参すれば考慮する。虚偽の申告をした場合には、総合成績から大幅に減点されることを覚悟しなければならない。早退は理由を確認した上で認める。遅刻して入室する際、あるいはやむを得ずトイレ等事情があって退出する際は、担当者に事情を説明して許可を得ること。本講座は、学生同士のコミュニケーション活動を基盤としている性格上、授業中に眠っていてコミュニケーション活動ができず、パートナーに迷惑をかけている学生がいる場合は、その学生に退室を命じ、その授業は欠席とする。

   担当者  『 * 』は実務経験教員を示す
 今井 肇 教授

↑科目ページのtopに戻る

月日 時限 コア・カリキュラム 方略(LS)場所 担当者
(その他の)SBOs
内容項目
1 4/11 4 CM-02)必要な情報についてわかりやすく説明できる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
5)パラグラフの構成を理解し、テーマに関する自分の意見や考えを英語で分かりやすく伝えるライティング力を身につける。 
1)オリエンテーション(授業概要の説明)〈シラバスとテキストを使って、予習・復習・評価方法・授業を受けるにあたっての留意点等について説明する。〉
2)Writing a Paragraph①
【e-Learning】
2 4/18 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 1 Basics for Health Care Professionals(医療従事者の心得ておくべき基本)
【e-Learning】
3 5/9 4 C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。 
Unit 1 Basics for Health Care Professionals
Unit 2 The Digestive System : How It Works(消化器系:消化器系臓器の働き)
【e-Learning】
4 5/16 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 2 : The Digestive System : How It Works
【e-Learning】
5 5/23 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 3 : The Cardiovascular System:The Heart, Pump for Life-giving Blood(循環器系:心臓病)
【e-Learning】
6 5/30 4 C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 3 : The Cardiovascular System:
     The Heart, Pump for Life-giving Blood
Unit 4 : The Neurological System: Neuroscience(神経系:神経障害と摂食障害)
【e-Learning】
7 6/6 4 C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
 
試験  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。 
1) 第1回語彙テスト(範囲:Unit1-3)
【e-Learning】
8 6/13 4 C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義
演習 
 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。 
Unit 4 : The Neurological System: Neuroscience
Unit 5 : The Urinary System: Kidney Transplantation(泌尿器系:腎臓移植)
【e-Learning】
9 6/20 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 5 : The Urinary System: Kidney Transplantation
【e-Learning】
10 6/27 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 6 : The Reproductive System:Infertility Treatments(生殖系:生殖技術)
【e-Learning】
11 7/4 4 A-2-2)-②
得られた情報を統合し、客観的・批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
A-4-1)-②
コミュニケーションを通じて良好な人間関係を築くことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
1) 中間考査に関する情報提供(出題傾向等)
2) 中間考査に向けてのグループ学習会
※中間考査は7月10日(水)実施予定
【e-Learning】
12 7/11 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 7 : The Skeletal System: Bone Health(骨格系:骨の健康)
【e-Learning】
13 7/18 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
5)パラグラフの構成を理解し、テーマに関する自分の意見や考えを英語で分かりやすく伝えるライティング力を身につける。  
1) Writing a Research Essay②
2) 夏季課題についての説明
【e-Learning】
14 9/5 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習
試験 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
1) 第2回語彙テスト(範囲:Unit 4-6)
2) 前期末考査に向けてのグループ学習会
3) 前期末考査に関する情報提供(出題傾向等)
【e-Learning】
15 10/1 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 8 : The Immune System: Allergies(免疫系:アレルギー)
【e-Learning】
16 10/8 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。 
Unit 8 : The Immune System: Allergies
Unit 9 : The Endocrine System: Diabetes(内分泌系:糖尿病)
【e-Learning】
17 10/22 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。   
Unit 9 : The Endocrine System: Diabetes
【e-Learning】
18 10/29 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 10 : Preventing the Spread of Infectious Disease(感染症の予防)
【e-Learning】
19 11/5 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。   
Unit 10 : Preventing the Spread of Infectious Disease
Unit 11 : Cancer Detection(癌検知技術)
【e-Learning】
20 11/12 4 C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
 
試験  さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
第3回語彙テスト(範囲:Unit 7-9)
【e-Learning】
21 11/19 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。   
Unit 11 : Cancer Detection
【e-Learning】
22 11/26 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習
 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。   
Unit 12 : Robotic Surgery(ロボット手術)
【e-Learning】
23 12/3 4 C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 12 : Robotic Surgery
【e-Learning】
24 12/10 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
 
1) 後期中間考査に関する情報提供(出題傾向等)
2) 後期中間考査に向けてのグループ学習会
※後期中間考査は12月11日(水)実施予定
【e-Learning】
25 12/17 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 14 : Clinical Research(臨床試験)
【e-Learning】
26 1/14 4 C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
 
講義 
試験 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
 
1) 第4回語彙テスト(範囲:Unit10,11,12,14)
2) 後期末考査に関する情報提供(出題傾向等)
【e-Learning】
27 1/21 4 C-2-1)講義、国内外の教科書や文献、検索情報等の内容について、重要事項や問題点を抽出、統合し、客観的、批判的に整理して自分の考えを分かりやすく表現できる。
C-2-2)科学的情報を入手し選別するために必要な英語力を身につけることができる。
PR-06)同級生や後輩、同僚、チーム構成員に対して協調的にふるまうことができる。
 
講義 
演習
 
さいかち坂校舎・2階 第3講義室
 
今井 肇
1)テキストにあるエクササイズ等を使いながら、クラスメートとのやり取り(ペアワーク・グループワーク)を通じて、英語で互いの経験や考えを伝え合う。
2)パラグラフの構造を理解して内容を正確につかむトレーニングを行うとともに、パラグラフリーディングに用いられるスキルを利用して速読力を身につける。
3)ビデオ教材やリスニング教材等を視聴し、話の趣旨を理解したり特定の情報の聴き取りができるリスニング力を身につける。
4)医療や健康に関する語彙の増強を図る。  
Unit 14 : Clinical Research

【e-Learning】

↑科目ページのtopに戻る