回 |
月日 |
曜 |
時限 |
コア・カリキュラム |
方略(LS) | 場所 |
担当者 |
(その他の)SBOs |
内容項目 |
1 |
4/11 |
木 |
3 |
E-3-1)-⑥ 歯周組織の発生、構造および機能を説明できる。 |
講義 |
本館・13階 第1講義室
新館・8階 第2講義室
変更になる場合あり
|
齋藤 淳 |
歯周組織の発生、構造および機能を説明する。 |
1.歯周療法学概論
2.正常な歯周組織の構造と機能
1)歯肉の肉眼所見
2)歯周組織の発生
3)歯周組織の構造
(1)歯肉
|
【e-Learning】
|
2 |
4/18 |
木 |
3 |
E-3-1)-⑥ 歯周組織の発生、構造および機能を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周組織の発生、構造および機能を説明する。 |
(2)歯根膜
(3)セメント質
(4)歯槽骨
(5)歯槽粘膜
(6)歯肉と歯の付着
|
【e-Learning】
|
3 |
4/25 |
木 |
3 |
E-2-3)-④ 口腔・顎顔面領域の老化と歯の喪失に伴う変化を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周組織の加齢変化について説明する。 |
4)歯周組織の加齢的変化
|
【e-Learning】
|
4 |
5/9 |
木 |
3 |
E-3-2)-③ 歯周疾患の病因と病態を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周疾患の病態を説明する。 |
3.歯周疾患の病理
(1)歯肉炎
(2)歯周炎
(3)歯周組織の炎症性病変
|
【e-Learning】
|
5 |
5/16 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-① 歯周疾患の症状及び全身疾患との関連を説明できる(疾患の細胞レベル、分子生物学的レベルでの説明を含む)。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 山下慶子 |
歯周疾患の症状を説明する。 |
4.歯周疾患の症状
1)歯周ポケット、歯肉溝滲出液
2)歯肉の炎症症状
3)歯の動揺と移動
4)歯槽骨の吸収
5)根分岐部病変
6)口臭
|
【e-Learning】
|
6 |
5/23 |
木 |
3 |
E-3-2)-③ 歯周疾患の病因と病態を説明できる。 B-4-1)-③ 歯科疾患の疫学的指標を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 北村 友里恵 |
歯周疾患の分類を説明する。
口腔疾患の疫学的指標を説明する。 |
5.歯周疾患の分類
6.歯周疾患の疫学
1)口腔清掃度を表す指数
2)歯肉炎を表す指数
3)歯周炎を表す指数
4)治療の必要性を表わす指数
|
【e-Learning】
|
7 |
5/30 |
木 |
3 |
E-3-2)-② 歯髄・根尖性歯周疾患の病因と病態を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
今村 健太郎 |
歯周疾患の病因を説明する。 |
7.歯周疾患の原因
1)歯周疾患の原因の分類
(1)局所的因子
(2)全身的因子
|
【e-Learning】
|
8 |
6/6 |
木 |
3 |
E-3-2)-② 歯髄・根尖性歯周疾患の病因と病態を説明できる。 E-3-2)-④ 口腔細菌、プラーク(口腔バイオフィルム)及び歯石を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周疾患の病因における口腔細菌、プラークバイオフィルムおよび歯石について説明する。 |
2)局所的因子
(1)プラーク(バイオフィルム)について(その1)
|
【e-Learning】
|
9 |
6/13 |
木 |
3 |
E-3-2)-③ 歯周疾患の病因と病態を説明できる。 E-3-2)-④ 口腔細菌、プラーク(口腔バイオフィルム)及び歯石を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周疾患の病因における口腔細菌、プラークバイオフィルムについて説明する。
歯周疾患における宿主免疫応答について説明する。 |
(2)歯石
歯周疾患と宿主免疫応答
|
【e-Learning】
|
10 |
6/20 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-① 歯周疾患の症状及び全身疾患との関連を説明できる(疾患の細胞レベル、分子生物学的レベルでの説明を含む)。 E-3-3)-(3)-② 歯周疾患の検査法、診断及び治療方針(メインテナンス法を含む)を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周疾患のリスクとペリオドンタルメディシンを説明する。
歯周疾患の検査法を説明できる。 |
3)リスクファクター
4) 歯周疾患と全身疾患との関わり
ペリオドンタルメディシン
8.検査、診断、予後
1)診察,検査
(1)問診,全身状態の把握
(2)口腔の検査(その1)
(3)口腔の検査(その2)
|
【e-Learning】
|
11 |
6/27 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-② 歯周疾患の検査法、診断及び治療方針(メインテナンス法を含む)を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周疾患の検査法を説明する。 |
(4)スタディモデルと口腔内写真
(5)エックス線検査
|
【e-Learning】
|
12 |
7/4 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-② 歯周疾患の検査法、診断及び治療方針(メインテナンス法を含む)を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 山下慶子 |
歯周疾患の診断と治療計画の立案について説明する。 |
2)診断
3)予後の判定
9.治療計画
|
【e-Learning】
|
13 |
7/11 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周基本治療の内容と項目について説明する。 |
10.歯周基本治療
1)目的
2)種類
3)項目
(1)緊急処置
(2)プラークコントロール
|
【e-Learning】
|
14 |
7/18 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周基本治療のスケーリング・ルートプレーニングについて説明する。 |
(3)スケーリング・ルートプレーニング
|
【e-Learning】
|
15 |
9/5 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-② 歯周疾患の検査法、診断及び治療方針(メインテナンス法を含む)を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周基本治療と再評価について説明する。 |
(4)歯周ポケットの掻爬
(5)暫間固定
(6) その他
11.再評価
1)目的
2)時期
3)診査法
|
【e-Learning】
|
16 |
10/3 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-④ 歯周外科治療の種類と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 北村 友里恵 |
歯周外科手術について説明する。
|
12.歯周外科治療
1)目的
2)基本事項
3)各種歯周外科治療
(1)組織付着療法
①歯周ポケット掻爬術
②新付着術(ENAP)
|
【e-Learning】
|
17 |
10/10 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-④ 歯周外科治療の種類と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周外科治療について説明する。
|
(1)組織付着療法
③フラップ手術
(2)歯周組織再生療法
①組織再生誘導法(GTR法)
②増殖因子等を用いた再生療法(EMD, FGF-2ほか)
|
【e-Learning】
|
18 |
10/17 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-④ 歯周外科治療の種類と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周外科治療について説明する。
|
(3)切除療法
①歯肉切除術
②歯肉弁根尖側移動術
|
【e-Learning】
|
19 |
10/24 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-④ 歯周外科治療の種類と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周外科治療について説明する。
|
・歯槽骨の処置
(歯槽骨整形,歯槽骨切除)
|
【e-Learning】
|
20 |
10/31 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-④ 歯周外科治療の種類と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
富田 幸代 |
歯周外科治療について説明する。
|
・根分岐部病変の処置
|
【e-Learning】
|
21 |
11/7 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-④ 歯周外科治療の種類と適応症を説明できる。 E-3-3)-(3)-⑤ 歯周治療後の組織の治癒機転と予後を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周外科治療について説明する。
|
(4)歯周形成手術
(歯肉歯槽粘膜形成術:MGS)
|
【e-Learning】
|
22 |
11/14 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
今村 健太郎 |
歯周膿瘍について説明する。
歯周-歯内疾患について説明する。
口腔機能回復治療について説明する。
|
13.その他の歯周治療
1)歯周膿瘍の処置
2) 歯周-歯内疾患の処置
<咬合調整>
1) 時期
2) 原則
3) 術式
<ブラキシズム>
<歯周ー矯正治療>
|
【e-Learning】
|
23 |
11/21 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-② 歯周疾患の検査法、診断及び治療方針(メインテナンス法を含む)を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
富田 幸代 |
口腔機能回復治療について説明する。
メインテナンス、SPTについて説明する。 |
14.口腔機能回復治療
1) 目的・原則
2) 種類
15.メインテナンス、SPT
1)目的
2)内容
3)リコールの間隔
|
【e-Learning】
|
24 |
11/28 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-② 歯周疾患の検査法、診断及び治療方針(メインテナンス法を含む)を説明できる。 E-3-3)-(3)-① 歯周疾患の症状及び全身疾患との関連を説明できる(疾患の細胞レベル、分子生物学的レベルでの説明を含む)。 E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
特殊な歯周疾患について説明する。 |
16.特殊な歯周疾患の治療
1)妊娠関連歯肉炎
2)壊死性潰瘍性歯肉炎
3)剥離性歯肉炎
4)薬物性歯肉増殖症
5)歯肉線維腫症
6) 遺伝性疾患関連
|
【e-Learning】
|
25 |
12/5 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 A-1-1)-⑥ 研究を、医学・医療の発展や患者の利益の増進を目的として行うよう配慮できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 水野 智仁 |
歯周治療の臨床と研究の最新トピックスを説明する。 |
広島大学 水野智仁 教授 特別講義
|
【e-Learning】
|
26 |
12/12 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 C-6-3)-① 薬物の適用方法の種類と特徴を説明できる。 C-6-4)-② 薬剤耐性(antimicrobial resistance )に配慮した適切な抗菌薬使用を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
歯周疾患の薬物療法を説明する。 |
17.歯周疾患の薬物療法
|
【e-Learning】
|
27 |
12/19 |
木 |
3 |
E-3-3)-(3)-② 歯周疾患の検査法、診断及び治療方針(メインテナンス法を含む)を説明できる。 E-3-3)-(3)-③ 歯周治療の術式と適応症を説明できる。 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
齋藤 淳 |
口臭の診断・治療法について説明する。 |
18.口臭の治療
|
【e-Learning】
|
28 |
1/16 |
木 |
3 |
E-5-3-3-6 |
講義 |
新館・8階 第2講義室
|
今村 健太郎 |
歯周治療の流れと構成要素について説明する。 |
19. 講義内容のまとめ
|
【e-Learning】
|