回 |
月日 |
曜 |
時限 |
コア・カリキュラム |
方略(LS) | 場所 |
担当者 |
(その他の)SBOs |
内容項目 |
1 |
5/13 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。 |
実習概要説明、マネキン装着、概形印象(上下顎)
|
2 |
5/20 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-④可撤性義歯の要素構成と支持、把持、維持の機構を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑤可撤性義歯の設計原則を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。
F-3-4) -①補綴治療に必要な診断情報の収集し、それにもとづく治療計画と装置の設計が実施できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 藤関 雅嗣 加藤 光雄 岩田 昌久 河原 俊朗 森岡 俊行 豊嶋 悠輔 |
SBOs-3)口腔内診察および検査結果に基づいて義歯を設計する。 |
設計(下顎研究用模型)
|
3 |
5/27 |
水 |
3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑤可撤性義歯の設計原則を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑥可撤性義歯製作のための印象採得・咬合採得に用いる材料と方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 加藤 光雄 岩田 昌久 佐藤 雅之 三井 智治 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。
|
個人トレーの製作
|
4 |
6/3 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑤可撤性義歯の設計原則を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑥可撤性義歯製作のための印象採得・咬合採得に用いる材料と方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。
F-3-4) -④可撤性義歯による補綴治療の前処置(レストシートの形成を含む)を実施できる。
F-3-4) -⑥精密印象採得(寒天・アルジネート連合印象、シリコーン印象)の各基本的操作を実施できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ
|
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 藤関 雅嗣 加藤 光雄 三井 智治 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。
SBOs-4)設計に応じて支台歯のプレパレーション(レストシート形成、ガイドプレーン形成)を適切に実施する。
SBOs-5)筋圧形成を適切に実施する。
SBOs-6)印象採得を適切に行う。
|
前処置(レストシート、ガイドプレーン形成)
精密印象
|
5 |
6/10 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑤可撤性義歯の設計原則を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑦歯の欠損した歯列での下顎位・下顎運動の記録法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑧調節性咬合器の基本的操作方法、フェイスボウトランスファー、チェックバイト法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。
F-3-4) -⑦作業用模型を製作し、サベイングによる装置の設計が実施できる。
F-3-4) -⑧咬合採得と平均値咬合器装着の各基本的操作を実施できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 吉田 浩一 加藤 光雄 岩田 昌久 白水 直樹 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。
SBOs-3)口腔内診察および検査結果に基づいて義歯を設計する。
SBOs-7)フェイスボウトランスファーとチェックバイト法を説明し、調節性咬合器の基本的操作を行う。
SBOs-8)咬合採得を適切に行う。 |
フェイスボウ実習(相互実習)、咬合床作製(デモ)、咬合採得(デモ)
金属床:マウント
レジン床:設計
|
6 |
6/17 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑤可撤性義歯の設計原則を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑧調節性咬合器の基本的操作方法、フェイスボウトランスファー、チェックバイト法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。
F-3-4) -⑦作業用模型を製作し、サベイングによる装置の設計が実施できる。
F-3-4) -⑧咬合採得と平均値咬合器装着の各基本的操作を実施できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 藤関 雅嗣 加藤 光雄 佐藤 雅之 赤堀 仁則 河原 俊朗 森岡 俊行 三井 智治 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技が行う。
SBOs-3)口腔内診察および検査結果に基づいて義歯を設計する。 |
金属床:マウント
レジン床:設計、Block out、Relief、Wax step、耐火模型
|
7 |
6/24 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑤可撤性義歯の設計原則を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。
F-3-4) -⑦作業用模型を製作し、サベイングによる装置の設計が実施できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 加藤 光雄 豊嶋 悠輔 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。
SBOs-3)口腔内診察および検査結果に基づいて義歯を設計する。
|
金属床:設計、Block out、Relief、Wax step
レジン床:耐火模型
|
8 |
7/1 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 加藤 光雄 岩田 昌久 河原 俊朗 白水 直樹 三井 智治 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。 |
金属床:フレームワークワックスアップ
|
9 |
7/8 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑨人工歯の選択を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑩可撤性義歯の咬合様式とその意義を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 吉田 浩一 加藤 光雄 岩田 昌久 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。
|
金属床:フレームワーク口腔内試適、人工歯排列、歯肉形成
|
10 |
7/15 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 藤関 雅嗣 加藤 光雄 佐藤 雅之 赤堀 仁則 三井 智治 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。 |
金属床:人工歯排列、歯肉形成、埋没前準備、埋没、流蝋、填入、重合
レジン床:キャストクラスプワックスアップ、ワイヤークラスプ屈曲
|
11 |
7/22 |
水 |
1,2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ
|
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 加藤 光雄 森岡 俊行 豊嶋 悠輔 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。 |
金属床:流蝋、填入、重合、取り出し、研磨、義歯完成
レジン床:キャストクラスプワックスアップ、ワイヤークラスプ屈曲
|
12 |
7/29 |
水 |
1,2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 加藤 光雄 岩田 昌久 佐藤 雅之 河原 俊朗 白水 直樹 森岡 俊行 三井 智治 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。 |
レジン床:キャストクラスプ埋没、鋳造、クラスプパターン製作
|
13 |
8/5 |
水 |
3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑬可撤性義歯の装着、調整を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 藤関 雅嗣 加藤 光雄 岩田 昌久 赤堀 仁則 森岡 俊行 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。
SBOs-9)完成した義歯を患者に適切に装着する。
SBOs-10)患者に対して義歯使用上の注意点について説明する。 |
金属床:義歯装着
レジン床:キャストクラスプ埋没、鋳造、研磨
|
14 |
9/2 |
水 |
2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑬可撤性義歯の装着、調整を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 加藤 光雄 河原 俊朗 豊嶋 悠輔 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。
SBOs-9)完成した義歯を患者に適切に装着する。
SBOs-10)患者に対して義歯使用上の注意点について説明する。
|
金属床:義歯装着、仕上げ
レジン床:キャストクラスプ鋳造、研磨、仕上げ
|
15 |
9/9 |
水 |
1,2,3,4,5 |
E-3-4)-(2)-⑪可撤性義歯の製作に必要な材料の特性と基本的操作方法を説明できる。
E-3-4)-(2)-⑫可撤性義歯の製作過程を説明できる。 |
1) 配布資料
2) VTRによる示説
3) インストラクターによるデモンストレーション
4) シミュレーション実習
5) ロールプレイ |
新館・臨床基礎実習室 |
山下 秀一郎 田坂 彰規 大平 真理子 田中 章啓 池田 一洋 上窪 祐基 加藤 芳実 和達 重郎 藤関 雅嗣 加藤 光雄 岩田 昌久 佐藤 雅之 赤堀 仁則 白水 直樹 三井 智治 |
SBOs-1)局部床義歯の製作に必要な材料の特性を説明し、各基本的操作を適切に行う。
SBOs-2)局部床義歯の製作過程を説明し、基本的手技を行う。 |
金属床,レジン床:仕上げ、提出
咬合器掃除
|