回 |
月日 |
曜 |
時限 |
コア・カリキュラム |
方略(LS) | 場所 |
担当者 |
(その他の)SBOs |
内容項目 |
1 |
11/27 |
金 |
2 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・第2講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
|
インプラント設計実習:トレース実習
|
2 |
12/4 |
金 |
1 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎 新館・第2講義室 新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。 |
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
3 |
12/4 |
金 |
2 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎 新館・第2講義室 新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。
|
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
4 |
12/11 |
金 |
1 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎 新館・第2講義室 新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。
|
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
5 |
12/11 |
金 |
2 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎
新館・第2講義室
新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。 |
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
6 |
12/18 |
金 |
1 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎実習室
新館・第2講義室
新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。
|
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
7 |
12/18 |
金 |
2 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎実習室
新館・第2講義室
新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。 |
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
8 |
1/8 |
金 |
1 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎実習室
新館・第2講義室
新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。
|
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
9 |
1/8 |
金 |
2 |
E-3-4)-(3)-① |
実習 |
新館・臨床基礎実習室
新館・第2講義室
新館・第1実習講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。 |
インプラント設計実習:コンピュータシミュレーション実習
インプラント埋入実習
インプラント印象採得実習
|
10 |
1/15 |
金 |
1 |
E-3-4)-(3)-② 口腔インプラントの適応症と合併症を説明できる。
E-3-4)-(3)-③ |
実習 |
新館・臨床基礎実習室
|
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 添島 義樹 木村 祐士 田口 達夫 鈴木 憲久 萬屋 陽 久保 浩太郎 佐藤 隆太 伊藤 寛史 吉田 有智 小田 貴士 森岡 俊行 松本 達事 西村 孝太 金子 創 真壁 康 松田 裕也 門田 和也 岩田 優行 白井 亮 岩井 千弥 |
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。 |
高度吸収顎骨模型実習
|
11 |
1/15 |
金 |
2 |
E-3-4)-(3) 口腔インプラント |
客観試験 |
新館・臨床基礎実習室
新館・第2講義室 |
矢島 安朝 伊藤 太一 古谷 義隆 本間 慎也 佐々木 穂高 守 源太郎 平野 友基 小田 由香里 野本 冬歌 |
1.口腔インプラント治療の診断における画像所見を説明できる。
2.口腔インプラント治療の診査・診断・治療計画について説明できる。
3.インプラント体埋入計画が立案できる。
4.インプラント体埋入時に必要な基礎的知識を説明できる。
5.インプラント体埋入手術を行える。
6.口腔インプラントの上部構造製作法について説明できる。
7.口腔インプラントの上部構造製作のための印象採得が行える。 |
客観的実習試験
|